ベトナム 燃え殻さんのエッセイ『それでも日々はつづくから』をハノイで読む 燃え殻さんは、Netflixで配信された「ボクたちはみんな大人になれなかった」の原作を書かれた方。森山未來さんと伊藤沙莉さんが主演で、90年代の渋谷を再現している。そういえば観たことがあった。ハノイの空気が汚いのと、サパロス(山を下りてきて... 2025.04.09 ベトナム日記読書
ベトナム サパ北部を2Dayトレッキング 赤ザオ族の家で薬膳風呂に入る 赤ザオ族の家に泊まって薬膳風呂に入るベトナムサパのトレッキング2回目は、サパの北方10kmくらいにあるタフィン /Ta Phinに宿泊しました。赤ザオ族の家で、予想もしない経験を3つしました。グループトレッキングがないエリアなので、ツーリス... 2025.04.08 ベトナム宿歩く旅登山
ベトナム サパに行くなら郊外の村の滞在もお勧め:タヴァンで3泊 サパ郊外での宿泊のススメ今回の旅行でタヴァン(Ta Van)に合計3泊しました。サパ中心に泊まるも良いけれど、郊外に泊まるのもありです。ニワトリの鳴き声で目覚める体験してみませんか?自分の場合、2日間のトレッキングツアーに参加し、宿泊がタヴ... 2025.04.05 ベトナム宿歩く旅
ベトナム サパ南部を2Dayトレッキングで黒モン族、ザイ族、ザオ族を巡る 少数民族についてサパ周辺には少数民族が多くいます。今回の旅でお会いできたのは、黒モン族(Black H’mong)ザイ族(Dzay)ザオ族(Dzao)です。ツアーガイドさんが、黒モン族の人。1日目の宿泊先がザイ族のファミリー。2日目にザオ族... 2025.04.04 ベトナム歩く旅登山
ベトナム サパからインドシア半島最高峰のファンシーパン(3143m)に登る ファンシーパンとはファンシーパンは、ベトナム北部のサパにあるインドシア半島最高峰の山です。標高は3143m。日本の山であれば標高第6位で、槍ヶ岳の次の高さとなります。【特徴】登山鉄道、ロープウェイ、ケーブルカーの乗り継いで、ほぼ歩くことなく... 2025.04.03 ベトナム歩く旅登山
ベトナム 世界遺産のハロン湾で日帰り豪華クルージングを楽しむ 概要ハノイ近郊のハイフォンに駐在している友達を訪問しています。彼のアレンジでハロン湾でクルージングを楽しんできました。彼のアレンジというよりは、彼の優秀なローカルスタッフのアレンジしてくれました。だから、このクルージングにハズレ無し。今日ま... 2025.04.02 ベトナム旅行
ベトナム ニンビンの世界遺産チャンアン複合景観地区 ムア洞窟に行くべき ハノイからツアーで日帰りもしくは1泊で巡ることが出来る世界遺産のチャンアン複合景観地区に行ってきました。古都ホアルーチャンアンのボートクルーズムア洞窟この中で、『山好きならムア洞窟からの眺めはたまりません。ここを外さず訪問することをお勧めし... 2025.04.01 ベトナム旅行歩く旅
ベトナム ハノイでベトナム料理食べ歩き(フォー、バインミー、生春巻きなど) 山と違って、無計画でも大丈夫。行き当たりばったりのハノイでの食べ歩き。下調べもせず、ネットも使いません。全て直感です。28年前(1997年)に一度ハノイに行ったことがあって、ご飯が美味しかった記憶がずっーと残っていました。憧れのベトナム料理... 2025.03.29 ベトナム旅行歩く旅街歩き
三浦・鎌倉・湘南 関東周辺で海が綺麗に見えて初心者でも登れる山 3選 関東周辺で海が綺麗に見えて初心者でも登れる山 3選海を眺めながらの登山が好きなので、関東周辺で「海が綺麗に見える」「初心者でも登れる」山を3つご紹介します。雄大な景色を見ていると、普段の悩みもちっぽけに思えて、元気が出ます。天気が良ければ富... 2025.03.27 三浦・鎌倉・湘南丹沢南伊豆ロングトレイル歩く旅登山
奥多摩 東日原から天目山を登って、初心者が倉沢谷で釣りにチャレンジ コース概要登山と釣りを一度に楽しんできました。釣りは初心者なので、一人だと楽しむというよりはドキドキという感じでした。【コース概要】東日原よりヨコスズ尾根で天目山を登頂。その後、東京と埼玉の県境の尾根を東側に進んで、棒杭尾根で倉沢谷に下山。... 2025.03.25 奥多摩歩く旅登山釣り