ベトナム

ベトナム世界遺産のチャンアン複合景観地区 ムア洞窟、ボートクルーズ、古都ホアルーを巡る

ハノイからツアーで日帰りもしくは1泊で巡ることが出来る世界遺産のチャンアン複合景観地区に行ってきました。古都ホアルーチャンアンのボートクルーズムア洞窟この中で、『山好きならムア洞窟からの眺めはたまりません。ここを外さず訪問することをお勧めし...
ベトナム

ハノイでベトナム料理食べ歩き(フォー、バインミー、生春巻きなど)

山と違って、無計画でも大丈夫。行き当たりばったりのハノイでの食べ歩き。下調べもせず、ネットも使いません。全て直感です。28年前(1997年)に一度ハノイに行ったことがあって、ご飯が美味しかった記憶がずっーと残っていました。憧れのベトナム料理...
三浦・鎌倉・湘南

関東周辺で海が綺麗に見えて初心者でも登れる山 3選

関東周辺で海が綺麗に見えて初心者でも登れる山 3選海を眺めながらの登山が好きなので、関東周辺で「海が綺麗に見える」「初心者でも登れる」山を3つご紹介します。雄大な景色を見ていると、普段の悩みもちっぽけに思えて、元気が出ます。天気が良ければ富...
奥多摩

東日原から天目山を登って、初心者が倉沢谷で釣りにチャレンジ

コース概要登山と釣りを一度に楽しんできました。釣りは初心者なので、一人だと楽しむというよりはドキドキという感じでした。【コース概要】東日原よりヨコスズ尾根で天目山を登頂。その後、東京と埼玉の県境の尾根を東側に進んで、棒杭尾根で倉沢谷に下山。...
宿

松島「旅亭 雲静庵」で宮城の日本酒と食を楽しみつくした

「旅亭 雲静庵」はオールインクルーシブの宿で、滞在中の食事と飲み物は全て込み。しかも宮城県の日本酒のラインナップも妥協なし。4時からは手作りのつまみも一緒に楽しめます。旅亭 雲静庵(24時間飲み放題の宿)日本酒、ウイスキー、焼酎、ワイン、焼...
奥多摩

【釣り】初心者が日原川で渓流釣り

きっかけ山での楽しむ幅を広げてみようと思って、高校の同級生に教えてもらって渓流釣りを去年始めた。何となく、「登山しながら釣りをする」というハイブリッドを夢見ていた。黒部川の源流近くの三俣山荘で「源流近くのイワナは擦れていないので入れ食いだ」...
丹沢

塔ノ岳で霧氷にうひょー(雨が降ったら塔ノ岳へ)

『雨が降ったら塔ノ岳へ』『雨が降ったら塔ノ岳へ』ということをブログに書きました。冬に平野で雨が降ると塔ノ岳ではかなりの確率で雪。そのタイミングで塔ノ岳に行くと、普段見られない雪景色や霧氷が見られる確率が高いです。また、塔ノ岳は1400mを超...
奥多摩

御岳山と大岳を登って、大岳沢と養沢川の釣り場の調査

コース概要古里駅より御岳山と大岳山を登って、大岳鍾乳洞側に下山。その後、釣りの師匠と大岳沢と養沢川の釣り場を調査してきました。3月1日に秋川上流エリアの釣りが解禁。それに合わせて、釣りをしている人を見かけました。養沢川に入ると、養沢毛針管理...
日記

【日記】登山と読書

電車で登山に行くのが好き。電車で本を読むことができるから。登山に向かう途中、本を読んでいる人を見かける。同じような人も多いはず。『登山と読書』は親和性があると思う。登山ではないが、土曜の早朝、ゴルフバックを持っている人が日経新聞を熱心に読ん...
歩く旅

【登山&街歩き】飯能アルプス(天覚山~多峯主山~天覧山)と飯能街歩き

コース概要飯能アルプスは、『飯能の天覧山から多峯主山、天覚山、大高山、子ノ権現、高畑山、そして伊豆ヶ岳と、奥武蔵の山々をつなぐ縦走路』と言われています。今回は、飯能寄りの東側半分の『天覧山、多峯主山、天覚山』を歩いてきました。最高点の標高は...
走歩旅をフォローする