キャンプ 尾瀬ヶ原&尾瀬沼に水芭蕉を見に行く(見晴キャンプ場でテント泊) 水芭蕉のシーズンの尾瀬。1泊2日のテント泊で、尾瀬ヶ原と尾瀬沼を歩いてきました。「水芭蕉の撮影ポイント」については、別の記事にまとめてありますので、参考にしてください。この記事では、山行記についてまとめました。コース概要スタートは鳩待峠、ゴ... 2025.06.10 キャンプ尾瀬・日光・水上歩く旅登山
キャンプ 奥多摩の倉沢谷で野営キャンプ、初心者渓流釣りでやっと釣れた 奥多摩の東日原にある倉沢谷。多摩川の支流の日原川のさらに支流の倉沢谷です。倉沢谷を2kmほど上流に登って、そこで野営。源流域で渓流釣りを楽しんできました。1日目は雨。午後は雷鳴が轟く悪天候。4時ごろに雨が上がったので、1時間ほど釣りをしまし... 2025.06.03 キャンプ奥多摩歩く旅釣り
キャンプ 【釣り】初心者 秩父入川の渓流で、テンカラ釣りに挑戦し、キャンプ泊 テンカラではなかなか釣れない釣りシリーズ。役に立つ情報はないかもしれません・・・ゴールデンウィーク中、いつもの奥多摩(日原川)ではなく秩父の入川で釣りをして、入川夕暮キャンプ場に泊まってきた。釣行記(秩父入川)キャンプ場の先にある管理釣り場... 2025.05.14 キャンプ秩父・奥武蔵釣り
キャンプ 【2日目】南伊豆ロングトレイル 2泊3日テント泊で通し歩き(雲見〜入間) 2日目の概要雲見(雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場〜入間(区間7から15)までを歩く。【区間・ルート地図】距離25.9km、時間9時間8分(歩行時間8時間34分、休憩34分)、登り1704m、下り1775m。各区間の状況(登山道or車道)... 2025.01.15 キャンプ南伊豆ロングトレイル歩く旅登山
キャンプ 【1日目】南伊豆ロングトレイル 2泊3日テント泊で通し歩き(松崎町〜雲見) 締めは絶景風呂 1日目の概要松崎町〜雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場(区間1から7)までを歩く。【区間・ルート地図】距離14.4km、時間5時間6分(歩行時間4時間32分、休憩32分)、登り1163m、下り1066m。各区間の状況(登山道or車道)、距離... 2025.01.14 キャンプ南伊豆ロングトレイル歩く旅登山