大阪・奈良・京都・神戸 太田和彦さんの本を読み、南田辺にある「スタンドアサヒ」に行く はじめに居酒屋探訪家として知られる太田和彦さん。その著書「居酒屋と県民性 47都道府県ごとの風土・歴史・文化」に書かれたあった「スタンドアサヒ」という居酒屋に行って来ました。●大阪南田辺 スタンドアサヒごく平凡な店構えがいつも超満員。安価が... 2025.09.16 大阪・奈良・京都・神戸街歩き読書走る旅
大阪・奈良・京都・神戸 白洲正子氏の「新版 私の古寺巡礼」を読んで、天野山金剛寺に行ってみる はじめに『白洲正子氏の「新版 私の古寺巡礼」を読んで、古都に行きたくなる』という記事を書きました。そこで、行ってみたいと思った大阪南部にある『天野山 金剛寺』に行って来ました。私の古寺巡礼 (講談社文芸文庫 しC 12)新品価格¥1,210... 2025.09.15 大阪・奈良・京都・神戸歩く旅街歩き
日記 古川大輔さんの「森林ビジネス」を読み、明治神宮の杜で考えた事 はじめに昨年の末、30年以上働いた会社を退職しました。半年くらい経ち、落ち着いてきたので、7月より森でのお仕事を始めました。やっぱり山が好きなんです。6月にラオスに行った時に思ったこと『ラオスは「山の国」と言われるけれど、日本はもっと「山の... 2025.08.27 日記歩く旅街歩き読書
旅行 お盆休み中の女川に海鮮を食べにいって、昼食難民になりかける はじめに宮城県の牡鹿半島の基部にある女川港に海鮮料理を食べに行きました。海と山を楽しむだけでなく、震災から復興した町も見ることができ、色々な思いが駆け巡ります。また、美味しい地元で採れた料理も味わうこともできます。今回は行きませんでしたが、... 2025.08.24 旅行東北地方街歩き
旅行 「陸王」と「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」の行田ロケ地巡り はじめにドラマ「陸王」と映画「翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~」を観て、行田に行ってみたいと思っていました。7月は蓮のシーズンでもあり、行田タワーの横にある「古代蓮の里」も見頃。時折雷雨の中、行田に行ってきました。見所が点在しており、「... 2025.07.18 旅行歩く旅秩父・奥武蔵・埼玉街歩き
ラオス 雲南省•ラオスの旅⑨ 世界遺産 ルアンパバーンを散策&ラオス料理 はじめにルアンパバーンの食事と散策についての紹介です。ラオスの食事のイメージは南国で、辛くて香辛料とパクチーもりもりというイメージだった。口に合わないんだろうと予想していた。しかし、味付けはマイルドで、美味しく頂くことができる料理が多かった... 2025.06.23 ラオス旅行歩く旅街歩き
中国地方 大阪〜岡山まで自転車とアイロンを届けるための旅(2日目) 岡山に引っ越した子供へ大阪から自転車とアイロンを届ける旅の2日目。1日目は神戸からフェリーに乗って高松に泊まりました。栗林公園早朝に「栗林公園」に行くために、近くのビジネスホテルに宿泊。小学校の時、高松から引っ越してきた友達が栗林公園の話を... 2025.06.02 中国地方四国旅行街歩き走る旅
四国 大阪〜岡山まで自転車とアイロンを届けるための旅(1日目) 岡山に引っ越した子供へ大阪から自転車とアイロンを届けることにしました。移動手段は自転車。電車に持ち込んで運びません。グーグルで調べると、距離は180kmです。最短ルートでは歩けないはずなので、ざっくり200kmです。ロードサイクルでもママチ... 2025.05.30 四国大阪・奈良・京都・神戸旅行街歩き走る旅
大阪・奈良・京都・神戸 日本国宝展に行って、新世界〜なんばを散歩 大阪・関西万博開催記念、大阪市立美術館リニューアル記念特別展である「日本国宝展」に行ってきました。現在、日本には912件の国宝(建造物を除く)があり、そのうち約130件が「日本国宝展」に集まっています。日本の国宝の14%がここに集まっていま... 2025.05.24 大阪・奈良・京都・神戸散歩旅行歩く旅街歩き
大阪・奈良・京都・神戸 【山辺の道】桜井〜奈良まで歩いて、ならまちで飲み&食べ歩き 概要一度通しで歩いてみたかった「山辺の道」。暑くなる前に行ってきた。4月は新緑が綺麗。5月も棚田の田植えが始まっているので、良いかもしれない。「山辺の道」は、日本の古道の代表的な一つ。大和の古道の一つ。日本現存最古の道として知られます。 奈... 2025.04.28 大阪・奈良・京都・神戸歩く旅街歩き