奈良 【山辺の道】桜井〜奈良まで歩いて、ならまちで飲み&食べ歩き 概要一度通しで歩いてみたかった「山辺の道」。暑くなる前に行ってきた。4月は新緑が綺麗。5月も棚田の田植えが始まっているので、良いかもしれない。「山辺の道」は、日本の古道の代表的な一つ。大和の古道の一つ。日本現存最古の道として知られます。 奈... 2025.04.28 奈良歩く旅街歩き
ベトナム ニンビンの世界遺産チャンアン複合景観地区 ムア洞窟に行くべき ハノイからツアーで日帰りもしくは1泊で巡ることが出来る世界遺産のチャンアン複合景観地区に行ってきました。古都ホアルーチャンアンのボートクルーズムア洞窟この中で、『山好きならムア洞窟からの眺めはたまりません。ここを外さず訪問することをお勧めし... 2025.04.01 ベトナム旅行歩く旅
三浦・鎌倉・湘南 関東周辺で海が綺麗に見えて初心者でも登れる山 3選 関東周辺で海が綺麗に見えて初心者でも登れる山 3選海を眺めながらの登山が好きなので、関東周辺で「海が綺麗に見える」「初心者でも登れる」山を3つご紹介します。雄大な景色を見ていると、普段の悩みもちっぽけに思えて、元気が出ます。天気が良ければ富... 2025.03.27 三浦・鎌倉・湘南丹沢南伊豆ロングトレイル歩く旅登山
歩く旅 【登山&街歩き】飯能アルプス(天覚山~多峯主山~天覧山)と飯能街歩き コース概要飯能アルプスは、『飯能の天覧山から多峯主山、天覚山、大高山、子ノ権現、高畑山、そして伊豆ヶ岳と、奥武蔵の山々をつなぐ縦走路』と言われています。今回は、飯能寄りの東側半分の『天覧山、多峯主山、天覚山』を歩いてきました。最高点の標高は... 2025.02.25 歩く旅登山秩父・奥武蔵街歩き
歩く旅 【登山&街歩き】宝登山で蝋梅見て、秩父食べ歩き&飲み歩き 概要今日は宝登山に登って蝋梅を見る。というのが本来の目的でなく、秩父で食べて、飲んでみようと思って、山行計画を立てました。ということで、登山は昼前に終わらせて、秩父で食べて・飲んで・買い物しました。美味しく飲み食いするための宝登山です。歩き... 2025.01.29 歩く旅登山秩父・奥武蔵街歩き
歩く旅 藤野15名山(京塚山〜名倉金剛山〜峰山〜秋山温泉)低山登山の記録 背景藤野15名山のうち京塚山・名倉金剛山・峰山の3座(黄色マーカー)を歩いてきました。前回の登山と合わせて、中央線の南側の7座(赤字)を登りました。1 茅丸(かやまる)1019m2 生藤山(しょうとうざん)990.6m3 陣馬山(じんばさん... 2025.01.26 歩く旅登山高尾・陣馬・藤野
歩く旅 藤野15名山(石老山〜石砂山〜鉢岡山〜金剛山)低山登山の記録 コース概要藤野15名山のうち石老山・石砂山・鉢岡山・金剛山の4座を歩いてきました。【区間・ルート地図】スタートは相模湖駅で、地図の区間1から区間8の順番に歩き、ゴールは藤野駅です。【トレイル状況・距離・時間・累積標高】距離23.3km、時間... 2025.01.23 歩く旅登山高尾・陣馬・藤野
歩く旅 藤野15名山の攻略編(中央線の南側の7座) はじめに藤野15名山を1日50km(累積獲得標高3,800m)で走破する鉄人はいます。そのような人はごくわずかです。ちょっぴり効率良く走破したいという人に、情報をまとめてみました。藤野15名山は点在しています。ひとつひとつ登るのはなんか面倒... 2025.01.20 歩く旅登山高尾・陣馬・藤野