走歩旅

日記

古川大輔さんの「森林ビジネス」を読み、明治神宮の杜で考えた事

はじめに昨年の末、30年以上働いた会社を退職しました。半年くらい経ち、落ち着いてきたので、7月より森でのお仕事を始めました。やっぱり山が好きなんです。6月にラオスに行った時に思ったこと『ラオスは「山の国」と言われるけれど、日本はもっと「山の...
奥多摩

大丹波川の釣りで竿が折れたけれど、神戸の殺人犯や熊出没には遭遇せず

はじめに初心者の釣りシリーズです。奥多摩で2回連続イワナを釣ることができたので、今度は大丹波川に釣りに行ってきました。しかしながら、木にラインを引っ掛けた時に、テンカラ竿を折ってしまい本格的に釣りをすることはできませんでした。竿は折れたけれ...
旅行

お盆休み中の女川に海鮮を食べにいって、昼食難民になりかける

はじめに宮城県の牡鹿半島の基部にある女川港に海鮮料理を食べに行きました。海と山を楽しむだけでなく、震災から復興した町も見ることができ、色々な思いが駆け巡ります。また、美味しい地元で採れた料理も味わうこともできます。今回は行きませんでしたが、...
奥多摩

初心者渓流釣り 奥多摩の日原川支流の倉沢谷で黒いイワナを釣る

はじめに北岳登山の時に、広河原の野呂川でイワナを10匹釣ることができました。それまでイワナを釣ったのは奥多摩で1匹釣っただけ。少しはイワナが潜んでいる場所がわかってきた感じがします。それを確かめたくて、奥多摩の倉沢谷にひとりで釣りに行ってき...
日記

白洲正子氏の「新版 私の古寺巡礼」を読んで、古都に行きたくなる

はじめに白洲正子さんのことを知っていたが、華族出身で自分とは住む世界が違いすぎて、今まで白洲正子さんの書いた本を読もうとしていなかった。父が遺した本の中に白洲正子さんの本がいくつかあったので、「新版 私の古寺巡礼」を読んでみた。父は生前に、...
旅行

ニフティ温泉サウナランキング全国6位のスパメッツァ仙台に行く

はじめに2025年ニフティ温泉サウナランキング全国6位の「スパメッツァ仙台」に行ってきました。2024年の北海道・東北エリアのユーザー投票の1位です。温泉・サウナについて疎いので、どれほど凄いのか自分にはわかりませんが、レポートします。普段...
ラオス

初めてのKindle出版「雲南省・ラオス 2025年旅日記&ガイドブック」

Kindle出版のきっかけブログを書き始めた時に、いつかKindle出版をしてみたいと漠然と思っていました。どのようなことを書けば良いのか?どうやって出版して良いのか?も分かっていませんでした。6月に中国の雲南省とラオスを旅行しながらブログ...
中国

世田谷美術館で開催中の「町野和嘉 人間の大地」展に行ってきた

はじめに雑誌で「町野和嘉 人間の大地」展が世田谷美術館で開催されていると知った。その中に、「ラルンガル僧院」という写真があった。下の写真は、町野和嘉さんの作品ではないが、ラルンガル僧院は標高4000m四川省にあり、多くの僧尼が修行に励んでい...
南アルプス

広河原で「ヤマトイワナ」を知って、「イワナの謎を追う」を読む

はじめに先日、南アルプスの北岳の登山口である広河原でイワナ釣りをしてきました。(釣りは🔰初心者です)広河原山荘の前に下の写真の看板があり、「ヤマトイワナ」に興味を持ちました。広河原山荘前の看板今回釣れたのは、「ニッコウイワナ」だけと思ってい...
南アルプス

広河原キャンプ場に泊まって野呂川で釣り&北岳登山(2&3日目)

はじめに2泊3日で南アルプスの広河原キャンプ場に泊まって、野呂川での釣り&北岳登山を楽しむ2日目です。退職して7ヶ月。今までとは違う分野の仕事を始めて、ブログへの投稿が遅れがち。更新頻度が下がらないように書き続けたいです。1日目は、野呂川で...